2010-01-01から1年間の記事一覧

非光沢のためのアンチグレアフィルムシート

PC

2、3度やり直しても上手くいかないので簡単に結論すると、レイアウトのシートを買ったが、これは、サイズがぴったりすぎてMacbookproのように端ぎりぎりで内側に張り込むタイプでは、端が浮き上がらないように張るのはほとんど運だと思った。 とはいえ、1…

MBP MB986J/A 購入

PC

どうにも最近の好調ぶりからの傲慢さが難なメーカであるが、処分価格98800円を見てしまい購入。 初代MBP17から5年ぶり位か、未だ移行中なので不明だが、性能面でどの程度上がっているかはあまり期待していない。当座のところ、MBP17がもともと暗かったのに…

特定メーカの信者とか

年とった為か、単にネットで情報があふれているためか、メーカやブランドへの信者になるのが難しくなって来た。今や知れば知るほどに無関心になるというところを実感している。 そのためか、信者的なバイアスを少しでも感じると、ある意味凄いなと思うし、そ…

迷惑メール対策

昔も書いたが、楽天を使ったおかげで迷惑メールが酷い。 MacのMailを使っているが、フィルタの精度が信用できないために、メールのチェックが必要になってしまい、毎日毎日不愉快な文面を見る時間がとられるという最悪な気分を味あわせてもらっている。楽天…

18インチで薄型のノートを、、

PC

Qosmioの18インチを使うと画面の広さには感動するものの、重さと巨大さには辟易するとしか言いようがない。 なんとか、普通のビジネス向きに18インチ画面で1スピンドルで薄型軽量のPCを作ってくれないかと思う。バッテリも最小限でいい。Macbookproの17もあ…

NEX5続き

やはり標準レンズの眠さがいかんともしがたい。 16がだめなのは解っているが、18-55も風景を撮ると眠く感じる。近接だと悪くないのだが。 試しにαの11-18で撮ると700と変わらない印象なので、カメラ自体には違いはなさそう。 なので、もうスナップ以外はαの…

ASUS Rampage II gene

PC

メモリの相性なのか、起動時にLCD POSTERにLOCKEDと出たまま止まる現象がおきる。 そのままリブートすると問題ないので放置していたが、最近出たBIOS 1307で直ったようだ。 LGA1366もぱっとしないプラットフォームだったが、一応年末には安めの6コアも出るよ…

ADSLモデム FA11-W4の不具合

PC

何かの通信プロセスか、熱問題か、1日に1回はハングする。 未だにADSLのレンタル契約なのだから交換してもらえるのだが、2回変えても直らないところから、このモデムの不具合としか思えない。 どうせ光に変えるのだからと後回しにしていたが、さすがにな…

パソコンの液体冷却

PC

正直あれは趣味のおもちゃだと思っていたが、GTX480の轟音の前では現実的な解決策という感じがしてきた。とはいえ、CPUは一体型の簡易なものがあるにしても、GPUは手間隙かかりそうなのでそう簡単に出来ないが、、

オープンソースが世界を変えるとか、、

10年以上前はそういう話もあったけれども、最近また似たような論調があって面白かった。 特に業務アプリのオープンソースは遥かな昔から言われているものの、現実世界ではほとんどなりたたなかった。個人的に一番の理由はメリットがないからに尽きる。どこ…

GTX480

PC

大特価39800円の筈だが、自分以外誰も買わないのは本当に人気がないなと。 9800GX2からGTX280ときてGTX480なので、失敗作なハイエンドを値落ちで買ってばかり。 感想としては、言われるほど酷くないか。発熱も轟音もまあまあではある。ベンチマーク中に熱で…

財政再建の路線で行くようだが、、

今度のテーマは財政再建らしい。 基本的には正しい路線なのだろうが、まずは出来るだろうかお手並み拝見か。 消費税を上手くあげられればたいしたものだが、その前にやることが多すぎる。 最近、とみに法人税減税論がかまびすしいが、日本が高いのは前からの…

NEX-5 感想続き

先日の続き 操作性はそれ程問題ではない。自分の使い方ではAとSしか使わないし、露出補正と絞りとSSだけ変えられれば良いだけなので、これだけなら快適に使える。 難点は、やはりISOの設定がメニューの中でしか変えられないところで、ダイヤルの右がフラ…

SONY NEX5購入、初見

予約していた店舗から引き取ってきた。 ダブルレンズセットを買ったのだが、レンズキャップが前2個、後ろ1個しか付属していないので、マウントアダプタを使ったときにどうしようか悩んでしまったが、マウントアダプタの方に前後とも付属していたのでいきな…

クラウドはどこまでいくのか

新聞の論調を見ていると、今は何でもクラウドに結び付けているのが面白い、 iPadはクラウドの象徴だとか、アップルストアのクラウドビジネスが、とか、なんでもありなところが凄くて、次はなにがクラウドになるのだろうと期待している。 ちょっと前は新興国…

なかなか忙しい

この時期にしては珍しく仕事が忙しい。 昨今の時勢からありがたいことなのだろうが、この仕事もどれだけ実を結ぶのやらという感じで、まあ若いのの勉強にはなっているとは思うが、自分としてはどうしたものか。 業界の利益が大きく減っているのが出ていたが…

銀座でNEXを見てきた

ボディの小ささは確かに凄い。マイクロのGF1等と比べれば、圧倒的に実装技術が凄いというか、金がかかっている感じだ。それでいてこの値段を実現しているのは、かなり販売数を多めに見ていないと難しいはずで、今までのαとは違う掛け金を感じる。 写りなどは…

SONY NEX

海外のうわさ情報そのままで出てくるとは、、海外で漏れるのはもう普通か。 で、αレンズのアダプタについて、SAM,SSM内蔵レンズでもAFが動かないというのが以外だった。 廉価版まで全部SAMにしたのはNEXへの布石でもなく、単なるコスト削減だったのか、、 あ…

旅客機の撮影

川崎の端までバスで行き、初めて旅客機を撮ってみた。 シグマ50-500だけ持っていったが、APSCでは500も要らないくらい近い場所だった。 難点は天気と空気で、好天だったがそれでもしゃっきりとした写真にはならずに残念。 また、新幹線よりはましだが、同じ…

日本人は働きすぎだというが、、

現実は間逆で、日本人は休みすぎと思う。 日経が韓国を見習えキャンペーンをやり始めたときに紹介されるかと思っていたが、あちらの国の人から見れば、日本人はまさに休みすぎだし、日本企業が敗退するのも当然という認識だ。 例えば祭日が全然少なかったり…

αレンズの残りは、、

100macro 135ZA 135STF 85ZA というところで、だいたいαマウントで買うべきレンズは揃ったか? 500refは珍しいレンズだが、用途が限られる上、移りもそれ程という感じなので今一つか。 ズームレンズも悪くはないのだが、ZEISSでもまあそれなりという感じで、…

MINOLTA STF 135

ホコリが多い物だが59800ということで購入。 ようやくのαマウントの存在意義とも言えるレンズを入手した。 ホコリは試写した感じでは無視できる程度か、センサーのゴミと比べれば問題なかった。 で、試しての感想は、久々のMFは難しいということ。AFしてMFで…

日経新聞に反対側の新聞がほしい

朝日と産経は反対らしいのだが、いかんせん記事の程度が問題なので、読むに耐えない。 日経も悪くないのだが、一々読む度に反論しながら見ていないと、適当に誤魔化されるため、読むのが 面倒くさくなることが多い。 一応、両論併記だったり、紙面のほかの箇…

昨今の政治を眺めていると、

このあたりが末期症状かと思うと、それ以上が見えてくる辺りがなかなかすごい。 現実的に、今の経済状況では誰がやってもさして違いはないのだし、高い支持率など望むべくもないの だから、可能な限り安全運転で嵐が過ぎるのを待つべきなところに、あえて外…

16-80ZA続き

無限遠が出ない件について見てもらったところ、中玉のくもり?が原因での誤動作らしい。 物理的な故障では無いのだが、分解修理が必要ということで保留状態。 当座のところ標準ズーム無しでも困らないのと、自分の場合16-105でも困らなそうなので、 次は16-1…

SONY 16-80ZA

どうやら故障というか、割と見かける無限遠が出ない症状が出たようだ。 修理に出そうかとも思うが、18-55で十分なところもあり、今年後半のαのAPS-Cがどうなるのか 不明瞭なので、やはり売却が安全か。 例のミラーレスが登場すると、APS-C専用レンズの将来性…

価値観とお金

若者の消費離れ?とやらが野次られたりしているが、実際に収入が減るうえに将来も増えないのでは 当たり前のことで、会社に来る新人君を見ていると節約意識というよりも、無駄を認めないところが 徹底していて、無駄なところにお金を掛けたモノに目もくれな…

itanium終了か

redhatに続いてWindowsも終了ということで、本格的に終わったと見える。 あれ程宣伝していたRAS周りも、X75シリーズで代用するというが、実際のところRASでは劣化している としか思えない。富士通のもチップセット周りまでINTEL製であるため、前世代を凌駕す…

SSDに向くデータベース

SSDの優位性は主にランダムリードなので、これが多い処理に向くのは当然。 通常の場合、インデックスからテーブルに読みに行くので、これが速くなると予想できる。 しかし、インデックスからのリードは通常でも速いので、ある程度の高負荷でないと効果が無い…

AtomZ搭載のαを考える

VAIOPやXの基盤の大きさをみると、大きめの一眼レフなら搭載できそうな感じがしてくる。 そこから、PC搭載型の一眼を少し考えてみると、案外これがSONYが差別化できる要素のような気がする。 まあ、携帯のアンドロイドのタッチパネルでも良いのだが、これだ…