カメラ

nikonがred買収とか

びっくりというか、業務用映像機器は手掛けてなかったから適切なのか? とりあえず特許で揉めるのが無くなって、REDのマウントがZに変わるくらいはわかるけど、それ以上の意味はあるのかどうか、、現状カメラの動画機能は重視されてるけど、動画配信とかであ…

α9IIIのグローバルシャッター

グローバルシャッターのカメラなんて当面発売されないとばかり思ってたのに意外。理屈を言えばグローバルシャッターが最高なんだろうけど、積層センサーでグローバルシャッターの95%くらいのメリットは実現出来ていて、かつ積層の方がデメリットも少ないので…

スマホカメラの画質

解りやすい欠点として、太陽とかの光源を入れると、簡単にレンズフレアを出せるし、場合によっては微妙な光源でも奇妙なフレアが出せるのが最大の問題点。それに合わせて解像感が大幅に低下するのも一見でわかってしまうので、昔のダメなレンズというのはこ…

コンピュテーショナルフォトグラフィーは画質改善ではない?

最近はもっぱらスマホで写真なので、コンピュテーショナルフォトグラフィーを体現しているスマホとしてpixelを買ってるのだが、これの最新版はセンサーが1/2.55から1/1.31まで大型化したのが売りになってて、それは良いのだがしかしどうなのかなと。 ミラー…

最近のカメラ

α7IV、3年以上経ってようやくのバージョンアップで、画像処理エンジンが更改されたのが一番大きくて、それ以外も既存機種のおさがりとはいえ、何もかも新しくなってるので新製品感がある。ただし値段も500$上がってしまい、思ったよりコストダウン出来なか…

α1とか9とかのセンサーのコスト

α1が高いというが、ドルベースでは他社と同じ値段なのでそんなもんなんだろうという感じか?、しかし高価と感じるのは外見が変わってないからというのもあるけど、ミラーレスでメカ部品の割合も低いのにこの値段になってしまうのは普通は納得しづらい感じが…

α1とか

とりあえずカタログスペックでは最高のカメラを作りましたという感じ?、ついに30fpsに到達してさらに5千万画素というのは文句なしか。電子シャッターもグローバルシャッターでこそないものの、ストロボ1/200まで使えるし、フリッカーフリーも使えるなら、も…

シグマは生き残れるか

某記事で将来も安泰みたいに書かれてるけど、本当かねえ。 まずLのレンズはSAよりはましとはいえ、L専用レンズなんて作れる規模では無いでしょう。なのでEレンズの売れ行きが重要のはず。で、将来にわたって今みたいなEの天下が続いていればいいけど、流石に…

タムロンのレンズ

最近のミラーレス用レンズを見てて思うのは、タムロンのレンズは企画が上手いということ。今時目新しいところも無いカメラ用交換レンズの中で、まだこんなアイデアがあったのかと驚く。 当たり前だが工業製品なので、価格、重さ、性能等のトレードオフなのだ…

α7Cとか

気にしてなかったが、こんなのが出ていたので驚いた。 軽量コンパクトでまあまあのフルサイズ、うーんまあ悪くはないけど良くもないし値段も微妙、、前に出たZV-1と同じくパーツ使いまわしてのバリエーション展開か、とはいえあれより専用パーツも多そうで大…

a7s3とか

動画路線は売れなかったから放置と思っていたが、意外にも復活。おまけに何から何まで新開発で、こんなに力を入れても売れるわけ無いだろうにと思うが、全ては他機種に活かすため、たまたまこのSが出るタイミングで更改されただけなのだろうが、ここまでの新…

nikon z5とか

z6との差異が少ない、というより、新製品とは思えないほど同じというのは、単にボディを新設計する金が無いだけなのでは?これって部品を一部コストダウンしただけの既存Zのバリエーションモデルだよね。廉価機が必要なのに、新規設計することもできない苦し…

EOS R5とか、、

この縮小市場でもついに本気のカメラが、、と思ったけれど、値段がどんどん上がってて、まさに縮小市場向けの商品という感じ。 売りの動画機能もあっさり発熱問題が書かれてしまい、新しい画像処理エンジンでプロセスがシュリンクしてるなら熱問題を抑えられ…

カメラ雑誌が終わりつつあるようで

唯一読んでいた月刊カメラマンが最初につぶれたのが痛い。ある程度ネガなところが載っていたのはこれだけだったのに。他はまあ写真文化がどうこうとか、そういうのはあまり興味もないので別に。。久々に書店でカメラ雑誌を立ち読みしたが、大手カメラメーカ…

zv-1の後継に期待

うーん、流行りの動画撮影向けに作ったRX100のバリエーションモデル?24mm始まりの自撮りに向かない画角も、レンズが流用だからだし、usbcが使えないのも画像処理エンジン周り含めて流用だからという、かなり節約な作りなので、見た感じ安易な内容だけど、こ…

カメラの新製品

D6は、、1dx3がフラグシップということで、無意味としか思えない動画機能とかライブビューから何でも付けてきたのに対して、あからさまに開発費がないからか、どうせ望遠のスポーツ用途専用なのだからとAFしか改良出来ていないのが辛い感じ。 でR5だけど、電…

カメラにSSDを積むとか

そりゃあPC用SSDは速いですけれど、そもそも必要無いのでは。 PC用SSDの性能なんて殆どランダムアクセス性能向上に振られているけど、その為にコントローラーチップ積んでキャッシュDRAM積んで、と高コスト、高消費電力なパーツを使ってる。でもこの辺はカメ…

D780とか

D6はわかるけどこのクラスまでリニューアルするということは、ああ、まだまだFマウントで商売するつもりなのかぁという感じ。Zへ移行しないでいいのかしら?と思うが、手堅く儲けるにはこの方法が安全なのか。まあ望遠以外のFマウントレンズが新規で出だした…

カメラの市場縮小

コンデジ含むとはいえ毎年10%以上も減ってく中で、CNのレンズラインナップが揃うのに5年というけれど、5年後では既にそれを支える市場規模が残ってないような。はたして種をまいて収穫の時期は来るのか。さすがにマウントの合併くらいあってもいいのだが、…

z50とか見て思うのは

果たしてAPSC高価格帯カメラを買うのはどういう人なのかというところ。 今どきレンズ交換式カメラを10万円以上出して買うならそれなりに調べるわけで、そうするとフルサイズミラーレス以外買っては駄目というくらい解るはず。 まあフルサイズ持ってる人が…

a92を見て思うのは

なんと前作と同じ画素数、連射ということで、やっぱりセンサーを2世代は使い回すのは9でも変わらなかったかと。まあ9のセンサーなんてそうそう売れるものでもないけど、これだとa74が来年出てもセンサーは使いまわしでボディだけ4世代になる予想。 ボディ…

スマホカメラの画質

昨今の主戦場はカメラ、というかカメラしか差別化出来ないからか、そんなにカメラなんて大事かねと思うが、RX100くらい写るようになったのかしらと考えて最新機種で比較をしてみたが。思ったより駄目だった。 たしかに、好条件で比較すれば1インチセンサーと…

sigma fpとか

驚きのメカシャッターレス、しかし電子シャッターのみというのは、、 a9のあれが乗ってるとは思えないので、普通のセンサーだとすると、動きものはもちろん、室内でもフリッカー原因のバンディングノイズが盛大に出るはずなので、実用的な範囲がかなり狭いカ…

フォーマット云々とか

やっぱりexFAT壊すのは難しいよねということで、まあいいとして、一番失望したのがねとらぼで、拡散した後でこっそり修正とか、フェイクに切り込むところを評価してたのに自分でやる時はこれかと、まさにあーあという感じ。 あと、再現性の無いトラブルは対…

なんでもαでSDのデータが消えるとかで、

A) サンディスクの例のロット問題 これはBMのカメラでも同じロット問題が起きてるようなので、多分カード側、今回のとは別の問題。B) 管理ファイルエラー 大昔のSONYのカメラから採用してる管理ファイルが壊れる問題、 ただ、この場合復旧すれば元に戻るし、…

Eマウントの経については

某誌でマウント経についてQAがあって、回答としてマウント経が問題になるのは超望遠大口径レンズの場合であり、400/2.8が問題なく出せているのが答えとあって、なるほどねぇという感じ。 たしかに光軸が直線に近いあのレンズでも作れるのであれば、普通の範…

dpreviewのEOSRレビュー

あのやばかった6D2をも下回る点数でアワードなしとか。これは日本はともかく世界で悪評を留めるのは無理なのでは。。 とりあえず機能性能で仕方がないところはともかく、操作性で冒険したのが評判下げてる感じ、新規格第一弾なので、そこは手堅く行くべきだ…

zeiss zx1とか

lightroomというかandroid搭載カメラというのは面白いのだが、まあどうせバカ高いので完全に興味本位。 肝心のandroid部分としては、通信機能はWIFIのみで、ブラウザが動くわけではないようなのなので、androidが古くなっても大丈夫そうではあるが、でもそれ…

パナのフルサイズミラーレスが出たが、、

とりあえずもう発売まで半年もないのに発表された内容が少ないのが不思議、4K60Pが唯一の特徴だけれども、動画重視なのでパナならそうだろうという感想しかない。 問題はAF周りが曖昧なところで、あのレンズが小さく、深度が深いm4/3でも動体AFは苦手なよう…

スマホのカメラとフルサイズミラーレス

各社フルサイズミラーレスの売りはレンズであり、初号機な今回はとりあえずマウントが大事であるという。まあカメラはレンズで決まるといういつものだ。 で、最近のスマホのCPUのところで、普通の性能は頭打ちで、AI性能?が売りであると言ってて、まあAIの…