2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サイコブレイカー セバスチャン・フィツェック

タイトルはあれだ。 翻訳のせいなのか、電車内で途切れ途切れで読んでいるからか、前半は分かりにくい印象で、バラバラだったが、後半でようやく面白くなってきた。 珍しい入れ子構造だが、このタイプはあまり成功している感じもなく、この本も微妙。 終盤の…

2500億のスタジアムが無駄遣いとか

やっぱり自分に関係ないところにカネを使われうのが嫌というところ? 今明らかに一番優先度の高い無駄遣いは日本の社会保障費年30兆だと思うのだが、あれから見れば原発停止の被害も年数兆円だし、スタジアムなんて全然安い。毎年1つくらい作ってもいいくら…

戦争が起きてこの国が自由と民主主義を失うとき、と言うのは

自分には某国に負けて占領とかされた後にそうなることがありえるか、と考えるのだが、実は不正解で、安保法案が通った後の日本のことらしい。 どうやらまたぞろヒトラーになぞらえてのことらしいのだが、いやいやどう考えてもそれはないでしょう。 むしろ自…

地獄の静かな夜 A.J. クィネル

クィネルも昔読んだ作家だが、日本で発表された短篇集があったとは。 内容は、いつものクィネルの長編と違い。ある程度自由に展開できているためか、意外な話が多くて面白い。長編だと定番なストーリーになりがちで、あの世界観を楽しんでいるうちは良いが、…

alienware 15その後

PC

・無負荷でもCPU温度が60度近い。いくら最近の暑さでもこれはおかしい。HWモニタ系ソフトを変えても同様の結果。ファンを見ると、どうも負荷がかからない状態では停止していることが判明。それりゃあ60度行くは。。OCCTで負荷をかけるとようやく回りだして、…

国と国が仲良くなるということ

現状の日本と隣国都の関係でそれは無理なのではと思う。まず産業構造が似すぎていて、何をやってもゼロサムゲームになるのが一番の問題。そもそもこの段階で無理だとしか思えない。 また、仲良くなるというのが意味が不明で、例えばX0年前とか、そもそも情報…

報復という名の芸術 ダニエル・シルヴァ

読み始めて知ったが、美術修復の部分はほとんど飾りで、ひたすらイスラエル・パレスチナのスパイものだった。 もう少し芸術方面に振った話かと思っただけに残念。話も昔なら米ソものなテーマが変わっただけで、たしかにイスラエルならやるだろうとか思ってし…

ギリシャがNoとかなってしまって

あれ、EUに残るのが基本路線だからYesと答えておいてそこから交渉じゃなかったのか? 本当にNoとなるなんて事前の予想と違いすぎる。これで今後どうするのだろう。

alienware 15 購入

PC

アウトレット、展示品、100K円。店頭で見て、即決した。完全に衝動買い。 はっきりいって、展示品のノートPCはダメだ。バッテリ外せない機種ではバッテリをかなり諦めるし、おまけにゲームノートPCというのは、店頭でずっとベンチマークが動いていることもあ…

ポップ1280 ジム・トンプソン

これがこのミス1位だったのか。微妙すぎる。 1960年台に書かれた1910年台の小説なので、この時代のむちゃくちゃさが面白いが、話としてはひたすらひどい話が続き、最後の方の展開はある意味開き直りでは。。 多分、原作の良さが翻訳では伝わり難い小説なんだ…