2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

絹の家 シャーロック・ホームズ アンソニー・ホロヴィッツ

イギリス旅行を控えて、積読本を開く。 感想は、頑張ってはいるが、やはり現代的で今ひとつ。大層な肩書が付いてなければまあまあな出来だと思えないこともない。 最初に感じたのは読みやすいということで、今となっては注釈が必要なあの時代に書かれた半分…

まぼろしのインターネット ジャック・アタリ

この作者こんな本も書いていたのか、しっかし酷いタイトル。 期待していなかったからか、案外面白い。科学部分はずいぶん大雑把だが、ホピ族の神話の部分はかなり良く出来ていて引き込まれる。さすがにこっちは本業だからか上手くて、ミステリ仕立てのストー…

徴兵制とかの話題を見るに

年寄りの皆さんは実はそんなに若者のことを心配していくれていたのかと笑ってしまう。 年金とか社会保障費であれだけ負担を押し付けておいて、今更若者の心配ですか(笑 元気な老人が徴兵に応じれば一挙両得なのですが、まあそんなことありえないしね。。 し…

結局SIはどうすれば良いのかと

昔々、なんで日本のソフト会社はMSやOracleに成れないのかと言われてた時代もあって、しかしそういうのを目指した日本の会社は殆ど頓挫しましたとさ。まあ世界でも手で数えられるくらいしか無くて、米国以外が片手で数えられるくらいなので当然といえば当然…

以前から言われていたこと、ではないというので見てみる

いつもの日経の記事、今回は違うという根拠は、、パッケージやクラウドと内製化の流れでSIは必要なくなる。情報システム部ではない事業部門が主戦場になって、IoTでWEBと組み込みとでエンタープライズ系は必要なくなると。なので、基幹系の仕事が減るから基…

リンク ウォルトベッカー

これはなんだったか、、翻訳者で選んだのだったが、やっぱり訳者で選ぶのは無理があるなと思わせてくれる内容。 ありがちな映画的展開そのままで、使い古されたネタがその通りに出てくるのである意味笑ってしまう。 唯一の難点は、ミッシングリンクが宇宙人…

知の探求 エレン・ウルマン

さすがにこれをミステリとして売るのはどうなのか? 後半がありきたりでないのは面白いし、読める小説なのだが。

galaxy gear fit

PC

applewatchも出るし、ということで?購入、14K。 amazonのマーケットでの台湾から輸入。新品とあるがシールは全部剥がれてて怪しいが、直ぐに劣化しそうなバンドが新品にしかみえないのでまあいいとする。 まず使用しようとすると、ペアリングから先に進まな…

世界の測量 ダニエル・ケールマン

登場人物は面白いが、、訳文が硬い。かなり読み難くい感じ 半分フィクションとして、その辺りが楽しめる人向けであって、私のように造詣が深くない人間が読むのは厳しいか。

反知性主義とは

基本的にリベラルが大衆に向かって言うセリフのはずだが、なぜか日本では逆転している。 対案がなくても反対して良いとか、声を大にして言いたいというのはでは単にノート叫ぶだけなのでは?、それってすごく反知性ではないのか? これだけなんでも調べられ…