apple M1とか

結論としてはTSMCがすごいから。

AMDが躍進して凄いとか、それはそうなんだけど、こうなったのは製造をTSMCに任せられるようになってからで、分離した製造会社がどこに行ってしまったのか。。
INTELが停滞してるのも自前の製造が上手くいってないからというのが原因で、従来と逆のことが起きている感。

今度のappleのもシングルスレッドでintel越えたというけれど、これもTSMCなわけで、
アーキテクチャによる優劣がそこまで大きくないなら、性能要因の大きな割合は製造プロセスが決めてしまってる感がある。
そもそもx86は酷いと言うけれど、arm64だってきれいなアーキテクチャじゃないよね?、なんでこんな酷いのばかり残るのか。

apple m1を買うかだけど、、どのくらい動かないかを試すために安いairでも買おうかなと。virtualbox動くというけど中で動くのはarmのlinuxだしで、これで動いても何に使うのという?感じが強い。dockerは使えるようになるらしいけど、、今度こそiOSの開発専用という感じか。

CPUもこのタイプのSoCを作るなら良いけど、ここからどうやって上位機種にスケールするつもりなのか。まさかそのままマルチプロセッサは無茶だし、メモリもたった16GBしかないのにNuMAって意味不明。
けどバスを増やして巨大化させてしまうとiphoneから設計を流用するメリットが活かせないし、結局intelみたいになってしまうのでは?

あと、いつものニューラルエンジンとか、Macになってもカメラの為に使われてるのが笑える。スマホがカメラの発表会になって幾年。新命令の使い道って相変わらずカメラカメラなのね。世界最先端のエンジニアが考えても用途がカメラしかないなら、もうこれ早晩行き詰まりなのでは。。

また、iOSのアプリを動かせるというのがあって、あれをそのまま動かすならタッチパネル必須なので、今回のは筐体も使いまわしの本当に試作品で、Macもタッチパネル付いたのが本命になるのではと思う。