SEとプログラマの給与が逆転したとか、、

というか、SEとプログラマの範囲とか定義から問題ありすぎな資料で笑ってしまう、一体どういう分類なんだか。
一番笑えるのは1000人以上の会社と100人以下の会社の給与の差異で、こんなのを見れば大企業に入れないなら就職すること自体あほらしいというのが学生に広まるわけで、でまた実際その通りなのだから言い訳のしようもない。
でまあプログラマの給料が高い会社ですか、少なくともSI屋ではなくて、インフラ系でもなくて、最近はWEB屋さんでもないので、ゲームかコンテンツ系なんでしょうが、企業規模については実感わかない感じだ。。
まあとりあえずシステムエンジニアの定義については、本来のSIくらいでしかそのままの意味が通じないので、こんな結果を見せられる度に見なおして欲しいところ。