やっと休みが取れたので、
紅葉の季節、、のはずで今度こそ撮影をと意気込むが。。
まず、この時期の京都の予約が取れなかった。直前なのでこれは仕方がないとしても、11月中旬からやたら金額が上がってるのが酷い。このためまた大阪で泊まることになった。気になるのは大阪のホテルがやたら評判悪いところくらい。
1日目は午後から雨とのことだったが、9時に京都についた時にはまだ曇りだった。今日の順序は西側を明日にして東側を軽く回る予定で、まずは東福寺から。
東福寺に着いて10時前。いきなり例の橋のところで大混雑していて驚く。前回、2012年に行った時にはこの辺だれも居なかったのだが、、今日も平日で天気も悪いのになぜこれほどの混雑に?、たしかに外国人も多かったので、あれから3年で旅行者が増えたというのを実感したということなのか。それとも単に紅葉の季節で混んでいるだけか。
橋を渡って寺に入ると、チケットや土産やがプレハブで増設されていて笑う。もう少し有効活用できないのか。。さらに境内も大変な混雑でゆっくり撮影どころではなかった。また、肝心の紅葉もまだ速かったようで、この調子では12月に入ってからが良いのではという感じ。最も今日の雨とかでどんどん落ちてしまいそうだが。
東福寺から北上して行く途中で雨足が強くなってきたので三十三間堂へ。ここは全部部屋内なのでゆっくり見ながら雨の調子をみるが、出るころにはもっとひどくなっていた。
天気は回復しそうにないので、すぐそばの京都国立博物館の特別展、琳派の展覧会を見ることに。
これも入り口からチケットの並びが大変な混雑で、今日は本当に平日なのかと驚く。展示物は江戸期以降なのもあり、だいぶ新しいからか色鮮やかで見栄えは良い。印象に残ったのは琳派ではないが、初めて見た宝誌和尚の彫刻だった。