サイクルモードに行ってきた

10時に現地に着いたが既に長蛇の列。このイベントこんなに人が来るものだったのか。試乗待ちでえらい待ち時間食ってしまったが、いくつか試乗したので感想。

最新のデュラエース高級ロード、変速のレバーの動作範囲の小ささで安物とは違うのが解る。12速もあると変速しても微妙な差しかない。8速は中間部分が無いのでガサツな感じか。しかし変速がきれいに決まるかと思ってたが、ガチャガチャするしこんなもん?と言う感じ。おまけにフロント変速したらチェーン落ちして笑ってしまった。電動変速はこういうトラブル無いと思ってたが違うのか。
車体は7kg台なので軽い、少し持ち上げて落として反発した時のフレームの感触がアルミのおりたたみと全然違う。走った感じは軽いしスピードも特に加速が凄くて、なんか電動みたいな加速の良さがある。

グラベルロード含めていくつか乗ったが、コースの路面がきれいすぎてグラベルの意味無かったが、正直どれも同じような感じで、ロード同士比較しても違いがあんまり分からなかった。まあ高級ロードばっかりで安物が無かったからか。

e-bike類。BESVが結構空いていたので色々試したが、アシストが25kmで切れるのが痛すぎる。ロード型なんて最初の一漕ぎで軽く越えてしまうので、電動の押されてる感を楽しめるのは本当に最初だけで、その後は重いだけの普通の自転車なのが難。特に重さがロードの2倍もあるので25km越えてからが露骨にダメだった。やっぱりebikeは坂道が無いと価値無いと思う。長距離で疲れた時にというけど、その前にお尻が痛くなるだろうし。

ミニベロ型も乗ったが、ハンドル位置が高すぎて使い難い、サスペンションはたしかに楽で、これは街乗りに良いなと思ったけれど、重量その他デメリットを考えるとこれは無いな。
電動マウンテンも乗ってみたが、山登りするならありなのかも。初めてこのタイプ乗ったがサスペンション効き過ぎで、ブレーキ踏んだだけでつんのめりそうになった。
他社の電動も乗ったが、BESVと違って20kmでアシストが弱くなるのが多くて、さらに電動のありがたみが薄い感じ。

小径だとCARACLEでカーボン20インチ乗ったが、かなり硬い、タイヤが細いのもあるか、カーボンらしさとか言われても微妙、アルテナと変わらない感じ。

今日みたいに700cと20インチを乗り比べると、タイヤの大きさが自転車の全てというくらい差が大きくて、やっぱり20インチは無理に走行性能頑張っても意味無いなと思う。

700cのスピード感は明らかだし、特に安定性が全然違う。ミニベロが不安定という人の言い分がよくわかった。ロードだといきなり手放し出来るくらい直進性が良いのですごく楽で、vitesseなんてスピード上げると常にハンドル握りしめて吹っ飛びそうなのを抑えてる感じがあるしね。
とはいえ700cがスピード出るといっても直ぐに空気抵抗感じるし、その為にあの服装必要なので、そこまでする気のない身としては20インチの走行性能で8割位あると感じるので十分か。まあそもそも折り畳み以外は置く場所無いから買うなんて無理なのだが。

例のfillも見たけど、凄いとは思うがいかにも華奢な感じ。前側は思ったよりフレームの幅が広めでしっかりしてるように見えるが、リア側の曲芸みたいな三角の曲がり具合は怖いとしか思えない。

そういえば今日試乗したのは殆ど油圧ディスクだったが、効きの強さはVブレーキ同等以上で中間の調整もしやすいし、これは凄く使いやすくて良いなと思った。ただ私の場合は整備の問題と小径ディスクは駐輪場に止められない問題がある以上買うのは無理なのが残念。