GTX960で4K 60hzを2枚表示する

今更GTX960を買うというのはかなり負けた気分であるが、次は年末?らしいので我慢するとして、ELSAの2GBでサイズも中途半端な品だが20kで妥協する。
これを買う理由はz87でi5なのにオンボードDPでは4K 60Hz出せないマザーボードをなんとかするためで、今まで4k 30hzで妥協してきたがもう止めた。
まずphlipsの4kモニタを1枚繋ぐ。接続方法はHDMI2をサポートしてないモニタなのでDPしかない。オンボードで見たことがなかったBIOS画面が見れたりして、そのままドライバを入れて問題なく4K 60Hzでの動作を確認。
ここまでは良かったが、2枚目の4Kモニタを繋ぐと問題発生。なんと2枚目側は4Kだと30Hzにしかならない。。
調べるとDPはMSTとSSTがあって、、とあるが、MSTでも2枚出せるからGTX970でなくGTX960を選んだわけで、これで4K 60Hzが2枚でなければ詐欺だ。
30分ほど試行錯誤した結果、原因はDPケーブルだった。DP-DPケーブルを2つ繋ぐと片方は30Hzになってしまう。DP-MINIDPケーブルを2つで繋ぐと、2枚ともに60Hzで表示ができた。
この辺を試すのにDPケーブル何本必要なのかという感じで、どう見ても普通の人向けではない。見た目分厚くてしっかりしてそうなDP-DPケーブルよりも、かなり細めのDP-MINIDPケーブルのほうがキチンと動くのが意味不明だが、これが相性というところか。こんな問題持ち込まれたらサポートは大変そうだ。
60Hz出なかった時はかなり焦ったが、とりあえず解決して、GTX960のDPの3ポートが無駄にならなくて良かった。